今回、日程がないアメリカ旅行の中で、2日間くらいでアンテロープキャニオンにもグランドキャニオンにも行きたい、モニュメントバレーの朝日もみたい!というなんともなワガママを叶えるため、ベルトラなども比較検討した結果、全てを叶えてくれるパークツアーさんのラスベガス発1泊2日ツアーに参加することにしました。
お値段はひとり535ドルとけして安くはないですが、ホテルや昼食、各公園の入場料など全て込みで日本語ガイドまで、と考えるとおトクと感じました!
もちろん英語ツアーであれば、もっと安くもあったんですが、今回は安心をとっての日本語ツアーにして、結果的に正解でした!!
公式サイト以外にあまり口コミも多くないので、私と同じように実際どうなの?という方もいるかな?と思い、レポートすることにしました!
パークツアーさんのホームページはこちら↓
私が参加したのは、宿泊ツアーの中で一番人気の「モニュメントバレー&グランドキャニオン&アンテロープ1泊2日ツアー」ですが、他にもいろいろなツアーがあり、どのツアーも弾丸でいっぱい詰め込んでくれているツアーなので、私と同じように短い日程でいろいろ回りたい!という方にはすっごくオススメです!基本ラスベガス発ですかね。
ベルトラでもいろいろとほかのツアーのものもありました↓
ラスベガス発1泊2日グランドサークルツアー
では、1日目の朝からスタートです!
もくじ
5:40 ホテルチェックアウト
前日にラスベガス入りし、パークMGMに宿泊していました。
ツアーはバンに8名ほど乗り込むため、スーツケース持ち込みはNG!
またツアーから帰ってきた日にも同じホテルに泊まる予定だったため、ホテルのベルデスクに行って、明日また泊まるから明日まで預かってもらいたい旨を伝えたところ、、ベルデスクのお兄さんに「24時間以上はダメ!」と言われ、いやでもそう言われてもツアーに持ってけない、、と半泣きになってると、「わかったよ、預かるよ・・・」と嫌々預かってくれました。あとでツアーガイドさんに聞いたところ、先にお金(チップ)見せたらたいてい何も言わないよ、とのこと。。
私達は預かってもらうタイミングで渡そうと準備してたんですが、先にチラ見せが、そして額は多めな方が効果は高そうです。。
私達はスーツケース2つで5ドル渡しましたが、スーツケース7つで100ドル払った方もいるとか、、!
さすがにそれは高すぎと感じますが、1個につき2ー3ドルが目安みたいです。
6:10 ホテル集合
案内された集合時間よりも少し早めにガイドさんと合流。
10人乗りの大きなバンに乗り込みます。
私たちが最初のお客だったので、そのあと3ホテルをまわり、私達を含めて計8名の参加者が全員乗り込みました。
7:00 ラスベガス出発
ハイウェイに乗って、まずはレイクパウエルへ向かいます。
朝早いので皆さん道中は就寝。。
こんな感じでなんもない道をずーっと走ります。
途中、見どころでガイドさんが起こしてくれます。
ダイナマイト爆破して山を開いて作った道とのこと・・・スケールがちゃうで・・・
ちなみに車内でのガイドさんの説明はマイクつけてくれてるので一番後ろの席でもクリアに聞こえます。これ地味にうれしい。
9:00 ユタ州 ハリケーンでトイレ休憩
最初のトイレ休憩はユタ州のハリケーンのガソリンスタンド。
マクドナルドとセブンイレブンが併設されてるので、ここで朝ごはん買って食べられます。
私はセブンイレブンでブリトーを買って食べました。
11:15 レイクパウエル
初のみどころに到着!!レイクパウエルの一望できる展望台へ。
本日最初の観光地にテンションあがりつつ写真撮影タイム!
ガイドさんがシャッターきってくれるのでありがたいことこの上なし。。
全米で2番目に大きな人造湖だそうです。
1番はラスベガスのミード湖。
11:35 ダムのビジターセンター
レイクパウエルをせき止めてるダムのビジターセンターでトイレ休憩。
ダムが見渡せる展望台のほかに、水力発電の仕組みや水のsustainable な利用についてなど展示が色々とありました。
12:00 ペイジにて昼ごはん
ランチは中華ビュッフェでした!
期待してなかったけど笑、なかなか美味しい!
メニューは炒め物系がいろいろと、チャーハン、焼きそば、春巻き、サラダバーなどなど。
オーナーの奥さんが韓国人とのことで、自家製キムチも美味しかったです。
野菜不足気味だったので、野菜の炒め物とか嬉しかったなー。
欲を言えば酢豚とかエビチリとか食べたかった。欲言い過ぎ?
飲み物もソフトドリンク数種類から選べました。
13:15 アンテロープキャニオン
私的にメインイベント!
このツアーで1番楽しみにしてました。
アッパーかロウアーかXか、決まっていないとのことだったんですが、幸い行きたかったロウアーに行けました!
手の甲にチケットがわりのスタンプを押してもらい、ナバホ族のガイドさんに連れられて砂漠のような道をてくてく・・・ここからはナバホ族のガイドさん以外のガイドは入れないので、日本語ガイドさんは待っててくれます。
そして、いよいよ内部へ!
ナバホ族のガイドさんは普通に英語通じます。
ガイドさんはカメラの設定にも超詳しくて、素敵な写真撮れるような設定を教えてくれます!また、ポイントごとに写真撮ってくれたりもします。
素敵な写真量産できますのでカメラロールは充実!インスタもあげ放題!!
個人的にはこの↓の撮り方がオシャンで好きです。インスタ向け。
内部はなかなかに混んでまして、出てくるまでに1時間半ほどかかりました。
このスキマの下にいたんだと思うと、すごいですよね・・・
そして、ナバホガイドさんとお別れしたら、また移動です。運転はお任せなのでほんとラクラク・・・
15:00 ガソリンスタンド休憩
今夜のホテルはナバホ国の中、ということでお酒が売っていないので、ここの売店で今夜の分のお酒をゲット!!
お気遣いありがたい・・・
ちないmにビールはでっかい缶(25oz)しかありません!
しかし二本ゲット。
15:30 ホースシューベンド
コロラド川が湾曲して流れる様子が馬の蹄のように見えるホースシューベンド。
駐車場からは15分ほど灼熱の中を歩きます。
水と帽子は必携!
アンテロープキャニオンもそうなんですが、砂場みたいなさらさらの砂の上を歩くので、汚れてもいいスニーカーがオススメです。
そして着きました!
すごい!!足がすくむほど高い場所です。。
転落事故も過去にはあったようなので十分気を付けたいところですが・・・
岩の先っちょに座ってみたりとか、ここも映えスポットですね!!
また15分歩いて戻ったころには車の中も灼熱でした。
16:30 Walmart
ガイドさんが気を利かせてくれて、Walmartにも立ち寄ってくれました。
今回の旅程では、郊外型のスーパーに立ち寄ることが無さそうだったので、個人的にすごく嬉しかった!
スパムとかタコスの素とか、色々と入手できました。
お菓子も色々あったのでお土産にもよさそう。
ただ明日も車が灼熱になることを考え、ギラデリチョコ買うのは諦めました。。
19:00(アリゾナタイムでは20:00) ホテル着
Hampton Innに到着。
思った以上に綺麗なホテルでした!
夕食は各自、とのことで、ホテルのレストランか、ホテルの周りにあるファストフード店、という感じでした。
ホテルのレストランでは、ナバホ族の料理ナバホタコを出しているとのことで気になったのですが、レストランではお酒が飲めないということで、私達は外のタコベルとバーガーキングでテイクアウトしてお部屋でビールと共に頂くことにしました。
しかし、部屋に戻って気づいたのですが、レストランと同じ値段でルームサービス取ることもできたので、チップ払ってもそうすればよかったなと。。
22時ごろ 早くも就寝
明日はモニュメントバレーにて朝日鑑賞のため早寝!
翌日の記事は別でアップします!