【Day7 長崎寄港】2023年GW横浜発着クイーンエリザベス1歳子連れ乗船記

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年GW横浜発着クイーンエリザベスの乗船記です。

Day1-6はこちらからどうぞ↓

スポンサーリンク

Day7 : 長崎寄港

この旅の最後の寄港地、長崎です。
6:30入港予定でしたが、6:30に目覚めた時にはまだ動いている状態。

7:00頃、朝食が運ばれてきて、バルコニーから移りゆく景色を眺めていると、大きな橋の下を通過しました。
そのあとどんどんと長崎の市街地に近づいて行くのですが、さすが長崎、造船所らしき大きなドックが見えます。
船からそれを眺められるのはなかなか貴重な景色。

飽きずに眺めていると、8:00ごろに入港しました。
予定から1時間半も遅れたわけですが、ちんどん屋の皆様が景気良く迎えてくださいました。

今回の接岸は左舷です。
8:30ごろには次々と下船していく人が見えました。

お天気はあいにくの雨。
ですがせっかくなので観光に出かけます。

9:30 タクシー移動

義両親は徒歩で行けるグラバー園等を観光するということで本日は別行動に。
私たちは港から車で20分ほどのペンギン水族館に向かいます!

バスでも行けるようでしたが、雨が降っていたのと、できるだけ早く着きたいということもあり、行きはタクシーで。
時間は予定通りだったのですが、3600円ほどかかってしまいました。
でもこれは必要経費!

10:00 長崎ペンギン水族館へ

入館料は500円台でお手頃。
ここは長崎の観光地をガイドブックで調べていて知ったスポットで、ペンギンをメインとした珍しい水族館です。
近所の水族館でもペンギンには会えるのですが、こんなに色んな種類のペンギンに会える機会もなかなか無かろうということで、ペンギン好きの娘のために選びました。

到着時には特にチケット待ちもなく、スムーズに入館できました。
連休ということもあって人は多く、水槽の周りにはかなりの人が集まっていましたが、見えないということもなく、適度な混み具合といった感じ。

施設自体は少し古めで手すりなど小さな子には少し危ないなと思うところもありましたが、エレベータもありベビーカーでも快適に見て回れるつくりです。

娘はペンギンの群れに大興奮!
「大きいね!」「小さいね!」「いっぱい!」とたくさんおしゃべりしながら楽しんでくれました。

天候なのか季節柄なのか?ペンギンとの触れ合いビーチは閉鎖されていたのは残念ですが、その他の施設で十分に楽しむことができました。

ちゃっかりお土産屋さんでペンギンのぬいぐるみを買ってもらってほくほくの娘。
ベビーカーに乗り込むと間も無く眠ってしまいました。

11:30 バスで市街地へ

帰りはちょうどいい時間にバスが来たので、バスで市街地に向かうことにしました。
バスは30分ほどで長崎駅前に到着。

長崎駅は新幹線が通ったことでさらに大きく新しくなっていてびっくりしました。
まだ工事中の箇所も多いので、これからさらに新しい施設もできるのでしょうか。

12:00 観光地へ

さて、長崎駅から市電に乗り換え、次の観光地へ向かいます。
平和公園駅まで乗り、そこから浦上天主堂に歩いて向かいました。
荘厳な雰囲気の教会で、中では原爆で奇跡的に残ったマリア像の頭部が祀られているのも見ることができました。

雨が弱まらないので平和公園に行くことは断念。
船の近くまで戻って昼ごはんを食べに向かいます。

長崎駅方面に向かう市電はどれも混雑。
1本見送り、比較的空いている市電を選んだのですが、それも途中でかなりの人が乗り込んできたので、ベビーカーが邪魔になってしまいました。
同じような路線でバスもたくさん走っているので、ベビーカーでの移動はバスの方が良いかもしれません。

13:30 昼食難民

新地中華街に到着し、そこからは徒歩で名店「四海樓」に向かうことにしました。
雨の中苦労してたどり着くと、なんと既にランチの受付は終了、17時からの案内とのこと・・・
本日の長崎の混雑を舐めていました。

近くの別のちゃんぽん屋さんも満席ということで昼食難民になりかけ・・・
親はいいとしても娘がご飯を食べる場所がないと困ります。
ちょうど目を覚ました娘も「まんま」と言い出しました・・・
そこで色々と電話をかけて探してくれた夫に救いの神が。グラバー園近くの「マリア館」の地下が食堂で、そこなら空いてるとのこと。

早速向かいます。
四海樓からは徒歩3分とはいえ石畳+雨。
これほどベビーカーのレインカバーをありがたく思ったことはないほど大活躍してもらい、マリア館に辿り着きました。

14:00 マリア館で昼食

マリア館の地下にあるレストランは、昔ながらの食堂といった雰囲気。
メニューはちゃんぽん、皿うどん、トルコライス、カツカレーなど8種類。
2人の従業員の方がホールを走り回っています。

ちゃんぽんと皿うどんをオーダー。
料理が来るまでに少し時間がかかってしまいましたが、その間に娘はランチボックスを食べ終えました。

ご飯を食べた後は、少しだけ付近を散策。
とはいっても雨が強かったので、ちらっと大浦天主堂を見て、カステラのお土産を買っただけ。

坂を降りてそのまま船に戻ることにしました。

15:00 帰船

乗船口は少し混んでいました。
階段になっているので、車椅子の方やベビーカーはクルーが手助けしてくれます。
娘はベビーカーごと運ばれながらキャッキャ笑っておりました。

無事乗船し、最後の寄港地観光を終えました。
ちょうど娘のおやつタイムなので、パンでおやつに。

17:15 出港セレモニー

長崎の中学生の吹奏楽部の皆さんがバルコニーでお見送りをしてくれました。
雨なのでひさしの下で一生懸命演奏してくれたり、カッパを着てジャンボリミッキーを踊ってくれたり。
健気な姿についうるうるしてしまいました。

まだ部屋にボトルで残っていたスパークリングワインを傾けながらの優雅な出港セレモニー。
娘も楽しそうに手を振ったりしていて、皆で最後の寄港地からの出発を惜しみました。

17:45 ガラディナー(Red & Gold)

この日が最後のガラディナー。
赤色と金色の日ということで、鮮やかな赤のドレスの方も目立ちました。
私は少し落ち着いたバーガンディのドレス、娘は真っ赤なコットンのワンピースにしました。

レストランに行くと、もう旅も終盤、娘用の椅子はもちろん、ジュースを最初から用意してくれています。
温野菜・ポテト・ご飯もスムーズに用意してくれて、持ち込んだパウチの幼児食と合わせて食べさせました。


今更なのですが、どうしても娘にとってはバランスとしてタンパク質が足りない気がするのと、
毎日のようにポテトやジュースを与えているので、帰ってからも欲しがるんじゃないかと心配になります。
お肉はどうしても味が濃かったり1歳児には固かったりしたのでなかなか上げられるものが少ないので、
白身魚のメインがあるときは親が頼んで取り分けたりもしていたのですが、毎回あげられたわけでもなかったので
お豆腐のフリーズドライとかあればもっとタンパク質があげられたのかなぁ、と思ったりしました。
次の機会があれば生かしたいです。

メインディッシュ

さて、この日は早めに娘は就寝。
明日は最後の終日航海日です。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

instagramはこちら